芹沢けい介美術館ほか

渋滞にはまらないよう、6時前に出発したのはいいが、あまりの睡魔に富士川SAで爆睡して到着は11時だったり。

静岡市立芹沢けい介美術館

美術館は登呂遺跡に隣接しています。駐車場は南北に2つあるのですが、北側は無料で、南側は400円/日らしい。
常設展、のれん/屏風/着物、辺りは知っていましたが、絵本や蔵書票は初めて見ました。
やはり文字をモチーフにした作品が印象深いです。
企画展は、「芹沢けい介の集めた椅子」。ブルキナソファの椅子がなんだかオブジェのようで格好よかった…。
葉書2枚と、コースター「風」「喜」を購入。

薩堆峠

眺望がよろしいというので行ってみました。
今回は西側の興津から登りました*1が、道が狭すぎますね…距離はそれほどでもありませんが、勾配がキツい正真正銘の1車線。対向車が来たらどうするんですか、みたいな。でも東の由比方面は同じような道がさらに長く続いているらしい。
眺望は写真の通り。由比の海岸*2から富士山、伊豆半島が見える、なかなか雄大な景色です。春以降は水蒸気やチリなどで、遠景の富士山などはあまりクリアに見えないらしいです。現地で鯵の押寿司を売っていた人に聴いたところによると、雨上がりにははっきり見える、とのこと。
一応、現地には7台ほど置ける駐車場があります。

新稲子川温泉

国道469号沿いにある新稲子川温泉に入りました。国道、と言っても3桁なのでとても狭い…1.5車線程度の道ですが。途中、第二東名高速道路の建設現場などあり…50mくらいありそうな橋脚とか*3
ここは日帰りの入浴施設で、通常の温泉と、温泉プール*4があります。今回は通常の温泉の方へ入りました。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物温泉。浴場も休憩所も広くてよかった。

富士山スカイライン

雲が出てきて、夕陽は見られず。まあ、そんなもんです。
国道413号と16号を使って帰宅。

*1:車で、ですが。

*2:といっても国道1号東名高速があるだけのような…

*3:写真は明日にでも

*4:水着着用で入る