応用情報技術者試験、合格

懸念していた午後試験は64点…ひどい出来ですが、まあ、よかったよかった。
気付いた点などメモ。

  • 午前試験
    1. 広く浅い知識が求められているようです
    2. 流れ図の意味は覚えておかないと
    3. フリップフロップの動作を間違えてしまったのは恥ずかしい(でも何年前に使ってたんだか…)
    4. CGの問題が2問出題されて驚いた
    5. QC検定の勉強は品質系の問題に役立ちました
    6. ITILファンデーションの勉強は…あらかた忘れて役に立ちませんでした(-_-;)
  • 午後試験
    1. 自分の実力では若干時間が足らず、一通り答えた後の見直しが十分できませんでした
    2. 12問中6問を選んで答える形式ですが、選択にはそれほど時間がかかりませんでした
    3. 業務に関連のある分野を選ぶとよい感じです
    4. これまでオフコン(…)のHW開発、アプリケーション開発、システム構築、システム運用、情報セキュリティ監査…と携わってきたのは知識の習得に役立ちました
    5. 問6のDB設計はもう少し深く学んでおけばよかった
    6. 問2のプログラミングは時間をかけすぎたうえに、最後まで動作をイメージできず…きちんと図にすればよかったです

次の22年春季試験は現在の仕事に直結している情報セキュリティスペシャリストを受けようと思います。