2020/05/17

晴れ。
盆栽に水やり。
窓ガラス清掃。昨日の雨で、南側の窓が結構汚れている。
一部、内側も清掃した。内側なのだが、案外汚れているのであった。

朝ごはん。

1/144 飛行機などの収納検討。
無印良品のPP引き出し半透明、がよろしいのでは。
ユニットシェルフの1段に入る、薄型2段が適当かも。
ポリスチレン仕切り板でぶつからないようにすればいいかな。
いやしかしそれでは収容能力が上がらないか。
例のセメダインBBXで、軽く固定するとか。
運ぶ場合は、主翼を挟んで固定する何か、スポンジとかウレタンフォームとか発泡スチロール、などを設置するがよいかな。
PP引き出し2段薄型は現在品切れ中。

エフトイズ、1/24 GPz900 はスイングアームがフレームから外れてしまった。
フルフローターサスペンション?かな、ショックアブソーバーと、スイングアームのピボットをフレームで挟み込む式なので、はめ直すのは難しそう。
どこかで保管しておこうかな。

図書館が再開したら借りる予定の本をリストアップしている。

又吉直樹のヘウレーカ!「皮膚はすべて知っている?/NHK-Eテレ

  • 皮膚を構成する細胞は様々なことを感じることができる
  • 1μmの凸凹
  • 可視光の波長
  • 可聴域以上の音(空気の振動)

20kHz以上の音は、耳からではなく、身体(皮膚?)で感じるらしい。よって、ヘッドホンではなく、スピーカーから聴くとよいらしい。

なかなかよい夕空が撮れた。
ジンバルを使ったパノラマ撮影、180deg.の方は思い通りに撮るのがちょっとむずかしいなぁ。

AppleMusic で Cornelius のアルバムを古い方から順に聴いている。

エフトイズ、1/144 A-1H、胴体後部下面のラッカーパテを削る。
Mr.研磨クロスの#400〜600〜800を使用。
目詰まりしにくくて使い勝手がよい。
T-33Aは、隙間を埋めたイージーサンディング瞬間接着剤を、同様に削る。
どこまで削ってよいのやら。
全体を塗装し始めたけれど、やはり胴体部のスジボリが無いとどうにも締まらない感じがする。
締切があるわけではないので、ぼちぼちやる。
とりあえず下書きしておこう。

模型製作用の道具入れを整理。
接着剤はパッケージごと保管していたが、場所を取るので、説明書を残してブリスターパックは捨てることにした。

自粛ひげをトリミング。