デジタルレコーダーとデジタル放送

デジタル放送におけるコピーマネージメントの方式を調査。

DVD-R/+R/+RWは地上波/BSデジタル放送の録画には使えない
個別の媒体IDが入っていないため。
HDDレコーダの中には、コピーワンスの番組をHDDからDVD媒体へ『移動』できない機種もある
結局、移動といっても対象が実体のあるモノではなく情報なので、コピーした後に元データを削除することになるのだが、ソコのやり方について、制限*1がある、らしい。
地上波/BSデジタルチューナからのアナログビデオ出力にもコピー制御信号が
CGMS-Aに基づくコピー制御信号が重畳される。よってコピー制御は受取側の対応次第、ということになるが、HDD/DVDレコーダは全て対応している、という。

ううむ。分かりにくいなあ。
あれ?今使っているHDDレコーダ SVR-515*2に録画したデジタル放送のコピーワンス番組を再生した時にはCGMS-Aに基づいてコピー制御信号が付加されるのか?書いてないし…。
さらに誤解を招きかねないこんなことも。

録画用のDVD‐RとDVD+Rディスクのパッケージやカタログなどに記載されている「1回録画用」の表示は、BS/地上デジタルテレビ放送番組における原則「1回だけ録画可能」のコピー制御を表す表示とは関係ありません。

ええと。昨日のsakusaku/TVKでのジゴロウVer.3の言葉が私の気持ちを代弁していますた。

デジタル化すると何がいいんですか?
何でデジタルなんですか?
っていうか、デジタルって何?

*1:同時に同じモノが別の媒体に存在してはいけません、とか?

*2:DVDレコーダは内蔵していない。